セブン銀行ATMの落とし穴・・・三菱UFJ銀行 編

この記事は約2分で読めます。

今日はカード4社、合計12万円ほどの引き落とし日。
だが、引き落としに充てられるのは2万円しかなく、4社のうちの2社しかおそらく引き落としができない。

とりあえず2社だけでも払おうと、セブンイレブンに向かった。
セブン銀行のATMを使い、2社から1万円ずつ2万円分のキャッシングをし、
引き落とし口座の三菱UFJ銀行口座に、まとめてではなく1社ずつ入金した。

その中に今回初めて知った驚愕の事実があった。

口座には,最初は800円ほど入っていた。しかし,よく見ると,20,166円しか残高がない。

入金なのに・・・なぜだ・・・

確かに、入金するときになんだか300円ほど、何か表示されていた。

明細をよく見ると、

税込手数料330円と書いてある。

入金なのに・・・なぜだ・・・いつもは無料のはずなのだが・・・

後で調べてみた。

セブン銀行のウェブサイトの中から、「営業時間とATM手数料:三菱UFJ銀行」を見つけた。

三菱UFJ銀行ATMサービス|セブン銀行
セブン銀行のATMで三菱UFJ銀行がご利用いただけます。こちらで、利用時間・手数料などをご確認いただけます。

すると・・・驚愕の事実が判明した。

ATM手数料が無料なのは、

・平日
・25日・月末
・8:45-18:00

を満たすときだけ。

一方、今日入金したのは
・10日
・8:22と8:25

なので、手数料が330円かかる。

しかも、2回分で660円・・・

少し良い弁当が買える金額・・・がーーーーーーーん

自分は何かやればやるほど、お金が無くなる人間だ・・・・

やはりお金をもっと大切にするようなマインド形成が必要なようだ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました